古いもので、30-40年は触れないまま保管してありました。
ジャケットには経年劣化が見られます。ヤケ、シミがあります。
レコード盤面はきれいです。
東京音楽アカデミー TOA-6
第1面
1.ラ・パロマ La Paloma (Sebastian Yradier)
2.リパブリック讃歌 Battle Himn of the Republic (American folk song
3.トゥナイト(二重奏) Tonight (Leonard Bernstein)
4.ワルツィング・マチルダ (Marie Cowan Waltzing Matilda
5.マリア・エレナ(二重奏) Maria Elena (Lorenzo-Barcelata)
6.アルプスの谷間 Emmental Lied (Swiss folk song
7.スペイン風セレナーデ(二重奏) Serenata Espanola (Joaquin Malats) a aqui Malats
第2面
1.スター・ダスト(二重奏) Star Dust (Hoagy Carmichael)
2.エストレリータ Estrellita (Manuel Maria ponce)
3.ユー・アー・マイ・サンシャイン You Are My Sunshine (Jimmie Davis)
4.アンダルシア Andalucia(Erpesto Lecuona)
5 .黒い瞳 Dark Eyes (Russian folk song
6.浜辺の歌 Hamabe no Uta (Tamezo Narita) メキシカン・ハット・ダンス(二重奏) Mexican Hat Dance (J.Rosamond Johnson
演奏者紹介
☆伊藤日出夫独奏及び第1ギター 日本フラメンコ界の第1人者。その実力は巨匠カルロス・モントヤを激賞させたほどである。
高橋道生第2ギター ☆伊藤日出夫の1番弟子。「伊藤日出夫とフラメンコ・ギター合奏団」 のコンサート・マスターをつとめている新鋭のギタリスト。