(この車の魅力)
見た目の珍しさからか、10年間ほぼ煽られた経験はありません。
周りの車が道を譲ってくれやすいため、ヒヤリとするシチュエーションは
ありませんでした。
シャンパンゴールドのような色のサイドピラーが美しいです。
捉え方に個人差はありますが、車内の静粛性は高いと思います。
トップスピードが速いわけではないですが、国産車と異なりトルクが
低回転から発生するので、エンジンをあまり回さなくても力強くキビキビ走る印象です。
街乗りは走りやすいですし、高速もゆったり乗れました。
燃費は11.5km/L~15km/Lほど、およそカタログの数値は出ました。
燃費は悪くなく、自動車税も高すぎるわけではないのでコスパはよかったです。
スポーツカーではないので、速い車を求めてる方には不向きです。
見た目はかっこよく!が好き。走りは普通で収納たっぷり、コスパ優先の方は満足する車かと。
写真では伝わりにくいですが、トランクの容量は驚異的です。
(この車の”ここがちょっと不満”のところ)
・リアガラスが大きいためか、夏は暑いです。
リアガラスのあたりにサンシェードを置いてエアコン効かせていました。
・故障が多い。ネットで出てくるRCZの故障しやすい箇所はだいたい経験しました。
・オートワイパーの反応が良すぎです。雨じゃなく、霧でもワイパーがブンブン動きます。
いわゆる普通のオートにしておくことをおすすめします。
(状態)
<機械的故障個所>
・エンジンヘッドからオイル漏れ
徐々に垂れていたようで、床にオイルが落ちて気づきました。
・エアコン故障。(コンプレッサーからカラカラと音がした後停止した)
・バック時のミラーのチルトダウン誤作動あり。
※ミラーを下に向けた際に、反対側のミラーが上を向いたり下を向いたりなどします。
両方ともに症状が出たりでなかったりします。チルトダウンの設定をせず、通常のミラーの
使用の範囲では、車から降りた際に自動で折りたたまれるなど、特に問題が出たことはありません。
<経年劣化による状態変化>
・ダッシュボードレザーの縮み
・運転席・助手席のシートのへたり
※助手席のへたりはチャイルドシート設置によるもの
・電格ミラー及びPWボタンはゴムの劣化によるべたつきあり
・キーは収納の収まりが悪いです
<外装のキズ>
・ホイールキズあり
・車体左下部にこすったキズあり
その他全体にそれなりに使用したため発生するキズ等あり
<オプション>
フロントスピーカーJBL
<その他>
バッテリーはそろそろ交換したほうがよさそうです。
(販売経緯)
2015年に新車で購入しました。
家族が増え、だんだん乗らなくなったことが一つ。
もう一つはエアコンが故障した際に修理代と子どもの教育費を天秤にかけた
ところ、迷わず車を手放すことを選択しました。
(お支払方法と流れ)
・落札料金はかんたん決済のみです。
オークション終了後、かんたん決済にてお支払いをお願いします。
↓
・預かり金3万円をお振込み下さい。
取引連絡にて指定口座をお知らせします。
名義変更完了までを目的とします。完了後は返金します。
※恐れ入りますが振込手数料はご負担ください。
↓
車両の引き渡し
↓
名義変更後、書類をPDFデータまたはスマホなどで撮影頂き、送ってください。
※名義変更は1週間以内にお願いします。
↓
確認後、速やかに3万円を指定の口座に振込いたします。
※振込手数料はこちらで負担します。
(その他)
・リアのロゴは取り外し済み。「PEUGEOT」「RCZ」の立体文字のこと。
・月に平均300km程運転していますので、距離は多少伸びます。
・直近3年はガレージ保管です。
・修理がご自身でできる方、または業者の方の入札をお願いします。
・個人の私物出品、素人でもあるため、修理等アドバイスはできません。現状渡しとなります。
・評価の悪い方はお取引をお断りする場合がございます。
・陸送手配はできません。、引き取り可能な方、または業者を手配できる方の入札をお願いします。
・直接取引はできませんので、オークション開催中の交渉や落札後の交渉はできません。
・クレームや返品は恐れ入りますがお断りします。
・名義変更後は必ず書類のデータを送ってください。
以上、長々と記載して申し訳ございません。
故障で苦労はありましたが、デザインは全く飽きることなく、10年間楽しく乗りました。








(2025年 7月 16日 20時 15分 追加)
本日レザーレブでハンドルのクリーニングを行いました。
長年使用してくるとハンドルのテカリがどうしても出てしまうので、施工後は
しっとりサラサラに変わりました。10年前の納車時を思い出します。
写真を追加しました。ビフォーアフターで比較していますのでその差はわかりやすい
かと思います。

(2025年 7月 21日 21時 49分 追加) オークション終了後のキャンセルは、落札手数料をご負担いただきます。
(2025年 7月 22日 22時 03分 追加)
ご質問いただいた回答が一部とぎれていました。再度回答致します。
Q.
質問させていただきます。説明文に ・エンジンヘッドからオイル漏れ 徐々に垂れていたようで、床にオイルが落ちて気づきました。 ・エアコン故障。(コンプレッサーからカラカラと音がした後停止した) とあります。これは過去にこういう故障を経験した。という意味ですか?それとも現在オイル漏れしていて、エアコン故障している。という意味でしょうか?効きが悪いからサンシェードを置いてエアコンを効かせていたとの記述あります。現状はどういう状態ですか? よろしくお願いします。
A.
ご質問ありがとうございます。 エアコンの効きの悪さは新車時からです。リアガラスが大きいのが理由ではないかと思います。そこはエアコンの故障とは別の話です。
おそらくですが、フランス車は日本の気候に比べて暑さや湿気の問題が深刻でないため、フランスで走ることを前提とした場合、夏のエアコンの効きに問題がないのかもしれません。日本の気候は車にとってかなりシビアコンディションにあたるようなことを聞いたことがありますが、フランスで問題なく使えるエアコンレベルが日本で快適に走るには向いていないのかと。
エアコンの効きについてもう少し掘り下げますと、仮に通常にエアコンが作動する状態だとした場合、室内が涼しくなってしまえば普通に快適です。
ただし、炎天下の駐車場でエンジンを切ったあとに車内の温度が上がるのが非常に早い印象です。
ちょっと買い物に行ってる間に車内は一気に暑くなります。再びエンジンをかけてエアコンを入れた場合に、車内が暑い状態からスタートするので、結果的に「エアコンが効かない」という表現になる感じです。
暑さ寒さの捉え方はお住まいの地域や個人差の解釈もありますので、あくまでも主観になります。
RCZのレビュー等ネットで情報が多く出てくるので、他の方のレビューも参考になるかもしれません。
エアコンの故障に関しては、説明内の販売経緯にも記載がありますが、現状故障した状態です。修理を検討しましたが、子どもの教育費にお金を使うことを決めたため、修理していません。
オイル漏れに関しては車を売ることを決断したタイミングで、ガレージの床下にオイルが落ちているのに気づき、エンジンルームを開けたところヘッドのあたりから垂れているのを確認しました。こちらも上記の教育費の理由から修理していません。
オイルシーリング剤を使うか、根本的な修理をする必要があるかと思いますが素人のため、アドバイスができません。
よろしくお願いいたします。
(2025年 7月 26日 19時 32分 追加)
本日新たな故障が発生しました。
故障状況:冷却水漏れ
経緯:1時間程の走行後、ガレージに車を停めていたらリザーバタンクが空になるまで
冷却水が下がっていました。
車のエンジン下部から冷却水が漏れていることを確認。
応急処置で水を補給。
エンジンが冷えた状態では冷却水は漏れず。
エンジンが温まると漏れてくる様子。
Aiでの判断は以下の通り。
結論:加圧時限定の冷却水漏れ(典型的な軽度~中程度のクラックやシール劣化)
あくまでも素人からみた状況とAiによる判断のため、正確にはわかりません。
また説明にも記載済みではございますが、現状渡しとなりますので、修理代等含めて予算を組んでいただければと思います。
また、いわゆる「工業製品」のため、どのようなタイミングであらたな故障が発生するかは当方もわかりません。
あらかじめご了承ください。
自走は避けたほうがよいかと思いますので、積載車等手配ができる方の入札をお願いします。
※すでに入札いただいた最高落札者の方で、入札のキャンセルを希望される場合はオークション終了前にお知らせください。
(2025年 7月 26日 19時 53分 追加)
車内でエンジンをかけた様子を動画に収めました。
静粛性は高いと思いますが個人の捉え方もありますので、念のため動画にしたものです。
プジョー RCZ 車内の様子
https://www.youtube.com/watch?v=p-3XiofZ7Oo
(2025年 7月 26日 20時 04分 追加)
RCZのサイドピラーは経年劣化でくすみやすくなるのですが、マメに磨いていたため、まずまず綺麗な状態です。
一応写真を追加します。※リンク先で確認できます。
https://lala-create.main.jp/S__7553027.jpg
https://lala-create.main.jp/S__7553028.jpg
(2025年 7月 26日 20時 08分 追加)
昔撮ったかっこいい写真がでてきましたのでアップします。
この写真は数年前の写真のため、今よりはきれいです。あくまでも見て楽しむという意味でご覧いただければと思います。
リンク先で確認できます。
https://lala-create.main.jp/P1012339.JPG
|