「MDR-Z7 Z1R FOCAL Clear MG STELLIA PCOCC 八芯 ブレイド編 4.4mm5極 160cm 少し長め トープラ販売 非磁気性 Final D8000 HiFiMAN WM90-B」になります。
「PCOCC」線材を8本使用して作成した
「Maze99 シリーズ、final D8000、SONOROUSシリーズヘッドフォン」「AH-D9200/AH-D7200/AH-D7100/AH-D600」 「FOCALETHER/STELLE」
「SONY MDR-Z7、 Z7M2、Z1R」
「HiFiMAN:ANANDA HE5se HE6se Arya HE560 V4 HE1000SE」「UNCOMMON PDH-1」
等の機種にて使用可能な「4.4mm5極仕様」交換用バランスケーブルです。
据え置き機へのヘッドホン用ケーブルとして通常(120cm)よりも少し長め(160cm)に仕上げていますので、ゆったりと余裕を持ってご使用頂けます。
ヘッドホン側は「3.5mm3極×2」構成ですが、根本と真ん中とショートして仕上げた
「Hot、Cold、Cold:疑似モノラル極性」を採用しているので、
通常仕様よりも多くの機種へ仕様可能です。
上側ツイスト→下側八芯ブレイド編み加工→柔らかい布スリーブを掛けた構造なので、とても柔軟に使用出来ます。
従来より更に進化した編み込み方なのでより柔軟に運用できるだけではなく全体的な音抜け感も向上、ノイズ抑制効果もあります。
国内では既に販売がほとんど無い「古河製PCOCC」で、手持ちケーブルと比較したところPCOCC-Aの物とも遜色のない音質です。
クリア線材8芯編み込み仕上げなので見た目も良く、濁り無くとても伸びやかでスピード感ある美しい音質です。
この迫力と広がり感のドンシャリサウンドはPCOCC固有の音で、他のOCC線より一段階上の音質を楽しめます。
上記PCOCC線材は既に販売が無く、高品質パーツを使用したこの仕様の物はここでしか入手できません。
在庫が終了する前に是非お試し下さい。
3.5mm3極、4.4mm5極プラグ共に「トープラ販売 金メッキ FAシリーズ(非磁性高品質タイプ)」を採用、
日本製品なので海外製プラグよりも格段に精度が良く、
メッキも厚めなので音質面でもより明るく明瞭、ヴォーカル域が聞き取りやすく、低音スピード感も良好と、とても品質良く使用出来ます。
非磁性で電位的にもかなり優れるため、従来品よりも低ノイズ、音抜け開放感が更に良好、と
まさにオーディオ用プラグとして理想的な製品です。
上記製品、コネクタの相乗効果により、かなり貴重かつ、今まで体験したことの無い音を鳴らしてくれる製品で、
更に製造メーカー廃業により、手持ち在庫が尽きたら提供出来なくなってしまう構成ですので、是非この機会にお試し下さい。
分岐点部位に「カーボンタイプミニスプリッター」を適用、従来品よりもコンパクトなので違和感なく融け込み完成度を引き立ててくれます。
ハンダはMundorf Solder SUPREME(最高級タイプ、通常よりも金と銀の配合量多め)を使用、
コネクタ含む全長約165cm(接続部含まず)、
分岐点から上面が約40cm、下面が約118cm仕上りです。
カスタマイズ提供も可能で、価格そのままで機器側を
・3.5mm3極 ステレオミニ
・6.3mm 標準プラグ
・+2000円で4.4mm側へ「黒色L字コネクタカバー」を取り付け
・延長作成は10cm毎に+2000円
にて作製対応可能ですので、希望される際は落札後取引ナビにてお申し付け下さい。
海外パーツを使用した自作品で、確認のために何回か抜き差ししております。神経質な方は入札をお控え下さい。
到着時に商品の不備により音が出ない場合を除いてノークレーム、ノーリターンでお願いします。
発送は「ヤフネコ!ネコポス」を利用します。
評価の悪い方は予告なく削除する場合がございます。