和久洋三の講演会映像や、様々な積み木の解説、子供の遊びや、創造活動の解説等を
収録した 5枚組 DVD-BOXです。
和久洋三が主催する童具館プレイルーム「和久洋三のわくわく創造アトリエ」に入会
する事で貰える DVD-BOXです。但し、入会するには入会金\22,000円、月謝\19,800円
(月謝は年齢やコースによって様々な料金体系があります)が必要です。
DVD-BOXだけが目的だと敷居が高いシステムなので、入会はしたくないが、DVDに興味
がある方にいかがでしょうか。
※現在はDVDの時代でもないので、入会特典はデジタルコンテンツ3本となっておりま
す。おそらく会員専用サイトで動画が見られるといったサービスに変更されたのだと
思われます。
■タイトル:和久洋三の童具館DVD-BOX「わくわくメッセージ 5巻セット」
■メーカー:和久創造共育普及協会
■定 価 :非売品
■構 成 :DVD 5枚組
■Web :[公式サイト]
https://www.w-playroom.jp/a_dougukan/dougukan_text/nyukai.htm
<収録内容>
・ディスク1:和久洋三 講演会「遊んで学ぶ童具の世界」(120分)
大人も子供も共に学んで育つ「創造共育」を提唱する和久洋三が、子供に生きる力
を育む上でなくてはならない創造力を開発する為に、我々が今すべき事・出来る事
を、実体験を元に分かりやす語ります。聴講者をの質疑応答も必見です。
・ディスク2:「ボールと円柱」(30分)・「ケルンブロック」(46分)
子供は「形あるもの」から五感を通して世界を吸収します。創造共育はその形を解
析した系統性のあるカリキュラムに沿って展開します。
最も単純な「球(ボール)」に内在する秩序、円柱・立方体との関連性、8個の立方
体<ケルンブロック>などの遊び方を解説します。
・ディスク3:「積木遊び」(54分)
45mm基尺の<WAKU-BLOCK45>を中心に、30mm基尺の<ケルンブロック>、60mm基尺
の<おどろ木>との関係について和久洋三が解説します。
子供の”答え探し”を諦めない、確かな世界をつかもうとする力を養う童具のエッ
センスが凝縮された、積み木の世界が広がります。
・ディスク4:「面の活動・新ケルンモザイク」(56分)
立体を構成する”面”を立体から分離し独立させた<ケインモザイク>。積木と組
み合わせて遊ぶこともでき、秩序立った形体の展開と共に、三原色三補色の基本の
6色を軸に色彩の概念を織り込んで開発されています。幾何形体と色彩から生まれ
る調和について追求します。
・ディスク5:「点と線の活動」(35分)・「子どもの絵」(34分)
これまでに立体から平面へと発展してきた創造活動は、面を構成する線、そして点
の世界へ。形に内在する「つながり」の発見が、宇宙に張り巡らされた万物の関係
性の感得へと導きます。
後半は”子供の描く絵の質”を、具体的な事例を挙げて解説します。
出品物は 未開封 です。以上を踏まえて入札されるか判断ください。
尚、発送にはレターパックプラスを利用しますが、別途、送料\600円をいただきます。
それと、発送は入金手続き確認後に行いますが御了承下さい。
それでは、最後まで宜しくお願い致します。