春の桜爛漫から始まり、客殿板間に季節の色を写し出す新緑の「床みどり」、秋の「床もみじ」、冬の「雪化床」(ゆきげしょう)――四季の美しさで巷に知られた門跡寺院、実相院。そんな格式ある実相院の内情について、できる限りの探求を試みた最初の研究書。総論と各論から構成され、各論では建築・庭園・絵画・彫刻・文学・史料それぞれの専門研究者が最新の調査研究成果を執筆。平成28年2月20日(土)~4月17日(日)京都府京都文化博物館にて開催の「実相院門跡展――幽境の名刹――」にあわせて制作し、各部屋に配される狩野派の障壁画をはじめ、見ごたえある出品作品の一部をカラー図版に収める。
・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。
・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。
・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。
・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。
下载有道词典获取人工翻译
正在加载数据,请稍后……