1970年頃のタイメックス・エレクトリック TIMEX Electric 9454-4069 電磁テンプ式腕時計 中古動作品の出品です。
70年代初頭、まだまだ手巻きや自動巻きの腕時計が主流だった時代に、セイコーが発表したクォーツ式腕時計と並んで、ほんのわずかな期間だけ流通した電磁テンプ式腕時計です(「エレクトリック」や「電子時計」ともよばれていたようです)。
簡単に言えば、手巻きや自動巻きと同様に、テンプが回転して動く機械式時計ではあるんですが、動力はゼンマイではなく電池。
アップしたムーブメントの写真のように、手巻き時計と同様の金色のテンプがあり、横に、最近は少し出番の減ったSR44Wという大きめの電池が鎮座します。
まあ言えば、機械式時計を電池駆動にしたようなムーブメントですね。
クォーツも電池が動力ではありますが、水晶振動子を振動させて電気信号に変換し、ステップモーターを通じて針を動かす仕組みなので、外見や扱い方は似たようなものですが、構造は全くの別物です。
外見上の違いといえば、クォーツの秒針は一秒ごとにチッ、チッ、チッと動くのに対して、電磁テンプ式は自動巻きや手巻きのように細かくチチチチチと動くことくらいでしょうか。
結局、この数年後、タイメックスもクォーツ式のムーブメントを使うようになったので、これ以降は電磁テンプ式の時計は数がつくられず、非常に珍しいものとなってしまいました。
うちは時計屋ですので、毎年、かなりの数の電池交換をしておりますが、電磁テンプ式の時計は四半世紀は持ち込まれていないように思います。
現状、外見は写真でご覧いただけます通り、それなりのキズがあり美品とは言えない状態ですが、50年以上前の時計にしては悪くはない状態ではないかと思います。
精度に関しては、電池交換後、1か月以上平置きで様子を見ましたが、ほとんど狂いはありませんでしたので、このまま日常的にご使用いただけるのではないかと思います。
電波時計ではありませんので、長い目で見れば数秒、数分の誤差は生じますが、テンプの上部に微調整できるレバーがありますので、もっと精度を高めたい方は、お近くの時計店に依頼されるなり、知識のある方ならご自分で調整されるなり、落札者様の方でご対応ください。
出品にあたり、ケースを磨き、バンドを外して超音波クリーニングし、新品電池に交換して動作を確認しておりますが、なにぶん50年以上前の機種ですので、現状品、保証なし、また、説明文はあくまでも主観ですので、商品写真で細部までご覧いただき、中古品であることをご納得の上ご入札ください。
なお、バンドはオリジナルのまんまで、無段階に長さ調整ができるタイプです。
商品は本体のみで、箱やケース、保証書、説明書など 、付属品はありません。
写真に写りこんでいる定規やノギスなどは商品に含まれません。
この他にも同時にいろんな時計を出品しておりますので、よろしければ出品者アバター横の davidbatt の文字をクリックしてご覧くださいませ。
同じオークション終了日に複数の商品を落札された場合、まとめて取引を利用することで送料を節約することができます。
まとめて取引をご利用されるときは、必ず、お支払いを済ませる前にお手続きください。 ちなみに、同年代頃に発表された、本品と非常によく似たデザインの「TIMEX AUTOMATIC 41373270 タイメックス 70's 自動巻き腕時計 動作品」も同時出品しております。
トラブル予防のため、新規IDの方(総合評価0の方)、悪い評価の多い方(目安として良い評価の割合95%以下の方)、現状品の意味がわからない方、落札後3日以内に入金までの対応ができない方、商品到着後3日以内に受け取り連絡のできない方は入札をご遠慮ください。
「悪い」の評価欄に、「期日を過ぎても入金されなかった」「催促しても受取連絡がなかった」といったコメントが多く、安心して取引できない方だと判断した場合、勝手ながら、こちらの方で入札の取り消しを行い、場合によってはブラックリストに登録させていただくこともございますので悪しからずご了承ください。 なお、新規IDの方、悪い評価の多い方で、どうしても欲しい、きっちり対応できますという方は、質問欄からその旨を書き込みいただければ通常通り対応させていただきます。 通常、商品は、お支払い確認後、通常24時間以内にゆうパケットポストにて発送させていただいておりますが、土日祝日を挟む場合には、休み明けの発送となる場合がございます。 また、万が一、搬送時の事故などで破損があった場合は、落札者様の方でご対応いただくようお願いいたします。 以上、ご理解の上、ノークレームノーリターンでお願いいたします。