
蛤香合とは蛤香合とは…主には初夏に使用するのが良いかと思いますが、蛤だけでなく漆器や金属などで蛤に似せて作られた物もあり、柄らなどによっても、炉・風炉兼用でご使用になれます。
炉の時季は椿の葉を敷いて使用します。
椿のは固い物を使用すると反り返ってうまく香を乗せられないため、柔らかい葉を使用するのが良いそうです。【濱田 慎一郎 】(蒔絵師 漆画作家)
1958年昭和33年08月 福井県坂井郡金津町(現あわら市)に生まれる
1964年昭和39年04月 福井県立ろう学校 入学
1974年昭和49年08月 全国高校軟式野球大会 遊撃手として出場
1977年昭和52年03月 福井県立ろう学校産業工芸科卒業
1977年昭和52年04月 越前漆器伝統工芸士蒔絵師 松田眞扶先生に師事
2008平成20年年06月 全国ろうあ者大会 特別展 (福井県立美術館)
2011年平成23年06月 個展開催(福井県 おさごえ民家園)
2011年平成23年12月 デフアーティスト4人展 (福井県 ほたる窯)
2012年平成24年03月 個展開催 (福井県 大和屋)
2019年令和01年04月 アートサクレフェスティバル(仏・サンリス市)
2020年令和02年02月 濱田慎一郎( 御 茶ノ水 ソラシティ Gal lery蔵)
2020年令和02年08月 濱田慎一郎 漆画展
(京王百貨店新宿店 京王ギャラリー)
2021年令和03年08月 濱田慎一郎 漆画展(京王百貨店新宿店京王ギャラリー)
2021年令和03年02月 福井県鯖江市美術展 市長賞受賞
2022年令和04年08月 濱田慎一郎 漆画展(京王百貨店新宿店京王ギャラリー)
サイズ | 約幅9.5×奥7.4×高4.5cm |
作者 | 濱田慎一郎作 |
箱 | 木箱 |
備考 | 在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能) |
| 限定(R6/野野吉西・33000) |