返回顶部
「禅と陽明学 ― 人間学講話」上下2巻 ◆安岡正篤(プレジデント社・ハードカバー) 拍卖
  • {$data['title']拍卖
X
「禅と陽明学 ― 人間学講話」上下2巻 ◆安岡正篤(プレジデント社・ハードカバー)
{$data['title']拍卖
收藏该商品
「禅と陽明学 ― 人間学講話」上下2巻 ◆安岡正篤(プレジデント社・ハードカバー)
商品编号:n1083097435 【浏览原始网页】
当前价:RMB 81
加价单位:100日元
日  元:
出价:0
商品件数:1
商品成色:其他
日本邮费:买家承担
可否退货:不可以
开始时间:2025-10-05 15:27:09
结束时间:2025-10-12 15:27:09
自动延长:有可能
提早结束:有可能
划词翻译上线,鼠标选择文字自动翻译,翻译内容仅供参考,如有疑问请咨询小觅翻译。
安岡正篤著、「禅と陽明学 ― 人間学講話」上下2巻です。プレジデント社刊・オリジナル版、読み易いハードカバーです。状態は、非常に良好です。送料は、レターパックプラスで600円です。

★内容: 仏教と儒教、人生にどう活かすか。安岡教学の集大成、ここに極まれり。

《上巻》: 安岡正篤は「仏教」の禅の考え方をどのように捉えたのか。インドからどのように入り、中国にどのような影響を与え、日本に伝わったかを解説する。
「禅の六祖・慧能が懇々と教えている大事な要点は、仏というものは決して人間を超越した存在ではない、ということである。信仰者は仏を超越的存在に持ってゆきたがるが、仏というものは、自身、吾、心、衆生を離れては決して存在しない。
一方、儒教は、どこまでも人間と現実に徹して、情熱をもってこれを改めてゆこうとするもので、必ずしもその成功を求めない。良心、真理、道を旨とし、実践に徹してゆこうというのがその真面目である。
儒教、道教、仏教は違うというけれども、世間一般に言うような差異ではない。儒教でも、「命に従う」とか「運を啓く」という問題になれば、浄土門の仏にすがるというのと同工異曲である。だから現れる形は違っても、少し奥に入れば真理は一つ。諸教は帰するところみな同じである」 (上巻まえがきより)

 第1章 禅の先駆「ヨーガ」
 第2章 釈迦が徹見したダルマ
 第3章 大乗と小乗 ― 「大学」と「小学」
 第4章 佛教と老荘思想
 第5章 梁の武帝の狂信
 第6章 達磨の正覚 ― 二入四行論
 第7章 禅と老荘
 第8章 木鷄と木猫 ― 禅の要諦
 第9章 東洋文化の本源 ― 「天」の思想
 第10章 末法の世の民衆佛教 ― 三階級と地蔵信仰
 第11章 佛教の真精神 ― 隋の文中子
 第12章 達磨正伝の禅風〈I〉
 第13章 達磨正伝の禅風〈II〉
 第14章 禅と則天武后
 第15章 六祖慧能の禅
 第16章 禅の神髄 ― 百丈懐海

《下巻》: 
「人間の意識の深層(無意識層)は永遠につながっている。これは自分および父母・先祖代々の医学・心理学がようやく究明するようになってきた。
王陽明のいわゆる「良知」というのは、このことをいうのであって、我々が主観を徹底してゆくと(徹底的に思索すると)良知に到達する。これは言い換えれば大いなる客観(いわば真理)である。だから我々は主観を徹底すれば客観に到達する。客観を徹底すれば大いなる主観に到達する。これを王陽明は龍場という僻地に流謫された時に初めて把握した。
そこで、真剣に学問求道をやれば、誰でもこの主観を通じて大いなる客観に到達する、つまり主客が合一してくる。これが「到良知(良知を究める)」というもので、禅をも通じる、陽明学の一眼目である」 (下巻まえがきより)

 第1章 五家七宗 ― 禅の発展
 第2章 宋学の勃興
 第3章 易の哲学 ― 周茂叔と太極図説
 第4章 漢民族と日本民族
 第5章 宋の試練 ― 文華と文弱
 第6章 碧厳録
 第7章 華厳と円覚 ― 禅の哲学
 第8章 陽明学の前夜 ― 形式化する教学
 第9章 王陽明の生涯と教学
 第10章 天地萬物一体論
 第11章 抜本塞源論

★著者、安岡正篤は1898年(明治31年)、現在の大阪市中央区生まれ。1922年、東京帝国大学法学部政治学科卒業。同年の卒業記念出版、『王陽明研究』が反響を呼ぶ。卒業後に文部省に入省するも半年で辞し、「東洋思想研究所」を設立、当時の大正デモクラシーに対して伝統的日本主義を主張した。拓殖大学東洋思想講座講師をするかたわら、『日本精神の研究』、『天子論及官吏論』などを発表。1927年に「金鶏学院」、1931年に「日本農士学校」を創設し、東洋思想の研究と後進の育成に努める。金鶏学院は軍部・官界・財界に支持者を広げ、1932年には「日本主義に基づいた国政改革を目指す」として「国維会」を設立し、同会からは後藤や廣田弘毅らの会員が入閣して注目を集めた。その後も金鶏学院などを通じた教化活動を続け、第2次大戦中は大東亜省顧問として外交政策などに関わった。終戦時には、昭和天皇による終戦の詔書(玉音放送)の草案作成にも携わった。戦後は、安岡が創設した各団体や学校はGHQによって解散され、安岡自身も公職追放となったが、1949年に「師友会」(後の全国師友協会)を結成し、政財界のリーダー育成や講演・講話などを通じた東洋古典思想の普及活動を行っていく。佐藤栄作から中曽根康弘に至るまで自民党歴代首相・政治家のアドバイザーとして主に東洋宰相学・帝王学を説いて指南役を務め影響を与える一方、1958年には「新日本協議会」を結成し安保改定運動や改憲運動などに関わった。安岡はまた、三菱、近鉄、住友の各グループのほか多くの財界人も指南したとされるほか、「平成」の元号発案者と言われる。1983年死去(享年86)。その後全国師友協会は解散したが、安岡の思想・教学は各支部団体によって継承され、今日なお多くの人が安岡の人間力に深く感化され続けている。

※出品ページに表示の「配送方法」はあくまで単品でご落札いただいた場合の方法と送料でございます。複数点をご落札いただいた場合は、最も経済的な方法で一括発送いたします。具体的には、ヤフオクに「まとめて取引」という仕組みがあり、ご落札者による「まとめて取引」の要請に応じて、出品者より一括送料をお知らせし、その上で一括決済いただくという流れになります。

正在加载数据,请稍后……

卖家信息
温馨提示:

hen********
5863 2
不是
埼玉県
51买JP提醒
常见问题

出价竞拍

本   品   现   价:1600.00日元(RMB80.32元)
本次加价至少为:100日元
出 价 金 额: 日元
出 价 件 数:
折合人民币: 0元
 
温馨提示:本品商家好评为5863,差评为2,供参考使用,出价成功后不能弃标,弃标要扣除弃标费用。

预约出价

本   品   现   价:1600.00日元(RMB80.32元)
本次加价至少为:100日元
为避免被人恶意抬价,您出的价格会在结束前十五分钟由系统进行出价,也为您节省了宝贵的时间
出 价 金 额:  日元
出 价 件 数:
折合人民币: 0元
 
温馨提示:本品商家好评为5863,差评为2,供参考使用,出价成功后不能弃标,弃标要扣除弃标费用。

直接购买

本次直接购买价为:0日元(RMB0元)
直购价: 日元
出价件数:
 
温馨提示:本品商家好评为5863,差评为2,供参考使用,出价成功后不能弃标,弃标要扣除弃标费用。

会员等级说明

查看详细>> 您需要升级保证金后方可出价竞拍
关闭
前去升级保证金