返回顶部
八幡宮・熊野神社争論の扱証文(仲裁証文) 甲斐国八代郡夏目原村 高家村 山梨県/古文書【A2509-17】拍卖
  • {$data['title']拍卖
X
八幡宮・熊野神社争論の扱証文(仲裁証文) 甲斐国八代郡夏目原村 高家村 山梨県/古文書【A2509-17】
{$data['title']拍卖
收藏该商品
八幡宮・熊野神社争論の扱証文(仲裁証文) 甲斐国八代郡夏目原村 高家村 山梨県/古文書【A2509-17】
商品编号:v1199614349 【浏览原始网页】
当前价:RMB 770
加价单位:500日元
日  元:
出价:0 直 购 价:RMB 769.50
商品件数:1
商品成色:其他
日本邮费:卖家承担
可否退货:不可以
开始时间:2025-10-01 20:01:15
结束时间:2025-10-08 20:01:15
自动延长:有可能
提早结束:有可能
划词翻译上线,鼠标选择文字自动翻译,翻译内容仅供参考,如有疑问请咨询小觅翻译。
宝暦5年(1755)、八幡宮(夏目原村)と熊野神社(高家村)の争いを仲裁した扱証文。
【事件の概要】
夏目原村の八幡宮に、「薪を伐る」目的で熊野神社の人足たちがやって来たが、八幡宮の祝(ほうり。神職の一種)八右衛門・藤左衛門が阻止して口論になった。
村役人が仲裁に入り、「八幡宮社中で私用で竹木を伐採しない」「今後とも神事祭礼のほか、すべて古法に従う」ことを双方が誓い合った。
文書には、夏目原村の村役人が仲裁人として署名し、祝の八右衛門・藤左衛門から熊野神社の神主・五味民部に対して、仲裁案に異存ないことを誓約している。
夏目原村は甲斐国八代郡。熊野神社は八代郡高家村にあり、五味民部が神主をつとめていた。
【参考文献】
『八代町誌 下』1976年

【翻刻】
(端裏書)
「宝暦五亥年扱証文写」
 扱証文之事
一、今度当郷八幡宮於社中ニ、神主より薪伐
可申旨、人足召連被参候処、祝八右衛門・藤左衛門
立合、指留候ニ付、口論ニ及候所、此上出入可被成候
哉と双方より御届ケ被成候ニ付、村役人罷出
取扱候者、此上社中之竹木双方共私用■
伐取不申候筈ニ相済候上者、神事祭礼者
不及申、不依何事ニ古法之通可被成候、為後日
双方書違手形仍而如件、
 宝暦五年
  亥十二月
   八代郡夏目原村
    扱人名主 甚右衛門
    同断長百姓 六右衛門
(中略)
右之通御扱被成候上、双方少シ茂申分無御座候、
以上、
 亥十二月
  同村
   祝 八右衛門
   同断 藤左衛門
 神主 五味民部殿

正在加载数据,请稍后……

卖家信息
温馨提示:

古文書屋
238 0
不是
東京都
51买JP提醒
常见问题

出价竞拍

本   品   现   价:15000.00日元(RMB769.50元)
本次加价至少为:500日元
出 价 金 额: 日元
出 价 件 数:
折合人民币: 0元
 
温馨提示:本品商家好评为238,差评为0,供参考使用,出价成功后不能弃标,弃标要扣除弃标费用。

预约出价

本   品   现   价:15000.00日元(RMB769.50元)
本次加价至少为:500日元
为避免被人恶意抬价,您出的价格会在结束前十五分钟由系统进行出价,也为您节省了宝贵的时间
出 价 金 额:  日元
出 价 件 数:
折合人民币: 0元
 
温馨提示:本品商家好评为238,差评为0,供参考使用,出价成功后不能弃标,弃标要扣除弃标费用。

直接购买

本次直接购买价为:15000.00日元(RMB769.50元)
直购价: 日元
出价件数:
 
温馨提示:本品商家好评为238,差评为0,供参考使用,出价成功后不能弃标,弃标要扣除弃标费用。

会员等级说明

查看详细>> 您需要升级保证金后方可出价竞拍
关闭
前去升级保证金