返回顶部
茶道具 炭道具 花入 炭斗 炭取り 清風籠 淡々斎好写し 和田菁竺作 風炉用 花入としても使用可 炭取 淡々斎好写 茶道拍卖
X
茶道具 炭道具 花入 炭斗 炭取り 清風籠 淡々斎好写し 和田菁竺作 風炉用 花入としても使用可 炭取 淡々斎好写 茶道
收藏该商品
茶道具 炭道具 花入 炭斗 炭取り 清風籠 淡々斎好写し 和田菁竺作 風炉用 花入としても使用可 炭取 淡々斎好写 茶道
商品编号:x1154337529 【浏览原始网页】
当前价:RMB 1926
加价单位:500日元
出价:0 直 购 价:RMB 1925.62
商品件数:1
商品成色:新品
日本邮费:卖家承担
可否退货:不可以
开始时间:2025-08-07 16:21:27
结束时间:2025-08-14 16:21:27
自动延长:有可能
提早结束:有可能
划词翻译上线,鼠标选择文字自动翻译,翻译内容仅供参考,如有疑问请咨询小觅翻译。
炭斗(炭取り) 清風籠 淡々斎好写し 和田菁竺作 風炉用 (花入としても使用可)
【和田菁竺】
1932年昭和07年 生まれ
1951年昭和26年 師 浜田隣松斉に師事
1965年昭和40年 2代 隣松を継承
 現在 愛媛美術会評議員
    竹人会同人審査員

炭斗(すみとり)とは亭主が客の前で炉や風炉に炭を組み入れる炭点前(すみでまえ)で用いる、炭を組み入れ、香合・羽箒・釜敷・鐶・火箸を添えて席中に持ち出す器のことです。
炭取とも書き、烏府(うふ)ともいいます。
多くは籠などの組物で、内張をしてそれに漆をかけたものが用いられます。
唐物と和物があります。
唐物炭斗は、藤、竹などで編まれた籠で、編み方は部分々々に変化をつけ精巧を極めたものが多く、藤と竹の交ぜ編み、棕櫚皮を編み込んだものなどもあります。
唐物炭斗は、籠以外には、漆器類や青貝入り、金馬(きんま)などもあります。
和物炭斗は、籐、竹、藤蔓、蓮茎(はすくき)などで、編み方は唐物よりざんぐりしています。
和物炭斗は、籠以外には、瓢、一閑張、蒔絵、曲物、指物などがあり、「冊屑箱」(さくずばこ)、「茶撰籠」(ちゃよりかご)、「散華皿」(さんげざら)、「箕」(み)、「炮烙」(ほうろく)などが用いられることもあります。
炭斗の種類には、「菜籠」(さいろう)、「瓢炭斗」(ふくべすみとり)、「神折敷」(かみおしき)、「炭台」(すみだい)、「箱炭斗」(はこすみとり)などがあります。
利休形の炭斗には、油竹、鱗籠、達磨、菊置上椽高(きくをきあげふちだか)、木地炭台、瓢、水屋用の桑箱炭斗があります。
宗旦好には、瓢手付、一閑秕目神折敷(大)、葛桶(くずおけ)があります。


●炭斗(すみとり)とは…亭主が客の前で炉や風炉に炭を組み入れる炭点前(すみでまえ)で用いる、炭を組み入れ、香合・羽箒・釜敷・鐶・火箸を添えて席中に持ち出す器のことです。
炭取とも書き、烏府(うふ)ともいいます。
多くは籠などの組物で、内張をしてそれに漆をかけたものが用いられます。
----------
●落としを入れて花入にも使用
サイズ:約直径20.5×高17cm
作者:和田菁竺作
----------
昭和07年生まれ 
昭和26年師:浜田隣松斉に師事
昭和40年2代:隣松を継承
 現在 愛媛美術会評議員
    竹人会同人審査員
----------
箱:木箱
備考:在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能)
炭斗籠 炭取り籠 炭取籠 炭斗籠 炭取り篭 炭取篭

正在加载数据,请稍后……

卖家信息
温馨提示:

imaya
286 0
香川県 観音寺市
51买JP提醒
常见问题

出价竞拍

本   品   现   价:36960.00日元(RMB1925.62元)
本次加价至少为:500日元
出 价 金 额: 日元
出 价 件 数:
折合人民币: 0元
 
温馨提示:本品商家好评为286,差评为0,供参考使用,出价成功后不能弃标,弃标要扣除弃标费用。

预约出价

本   品   现   价:36960.00日元(RMB1925.62元)
本次加价至少为:500日元
为避免被人恶意抬价,您出的价格会在结束前十五分钟由系统进行出价,也为您节省了宝贵的时间
出 价 金 额:  日元
出 价 件 数:
折合人民币: 0元
 
温馨提示:本品商家好评为286,差评为0,供参考使用,出价成功后不能弃标,弃标要扣除弃标费用。

直接购买

本次直接购买价为:36960.00日元(RMB1925.62元)
直购价: 日元
出价件数:
 
温馨提示:本品商家好评为286,差评为0,供参考使用,出价成功后不能弃标,弃标要扣除弃标费用。

会员等级说明

查看详细>> 您需要升级保证金后方可出价竞拍
关闭
前去升级保证金